冬にサーフィンをした後の片付け方【室内でやるには?】

スポンサーリンク
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
サーフィン

こんにちは藤です(^^♪

冬のサーフィンについては、いろいろと記事を書いてきました

それぞれの記事については一番下の関連記事一覧に乗せていますので是非見てみてください(^^)/

寒い時期にサーフィンをしていて、一つ課題となるのが後片付けなのではないでしょうか?

夏は外で大丈夫でも冬は外で洗うのは大変ですし、そのまま干すのも・・・という感じ

この記事では冬にサーフィンした後の片づけのコツなどについてお話ししていきます

この記事はこんな方におすすめ(^^)/

  • サーフィンの道具の片づけ方を知りたい
  • 冬のサーフィンした後の片づけを寒くないようにしたい
  • 室内での道具の片付け方を知りたい

冬にサーフィンの道具を片付けるのは至難の業・・快適にできる方法を解説していきます!

サーフィンの道具の片付け方「基本」

サーフィンされている方は、どのように片付けしてますか?また初心者の方は片付け方についてわからないところもあるのではないでしょうか?

サーフィンを楽しんだ後はどうしてもこの片付けが待っています(‘_’)

ちょっと大変なところもありますが、次のサーフィンのために丁寧にやりたいところ

ということで、まずはサーフィンの道具の片付け方の基本について解説していきたいと思います

ボードはタオルでよく拭く

サーフボードの片付けについては基本的に「海水をよく落とす」ことが大事です

海水が付いた状態でそのまま放置しても水分は蒸発して、かわきますが「塩分」が残り、それがボードの劣化やフィンの部分のさびなどにつながってしまいます

意外と汚れたりもしているので、真水で流した後にタオルで良く拭くきましょう

タオル地のケースとかに入れている方は水をかけて、そのまま入れてしまう方もいると思いますが一度タオルで拭くことで細かいところの海水も拭きとれてきれいになって、塩分が残ることもありません

実は私も前は濡らしてケースに入れるだけだったのですがフィンのところに乾燥された塩がついていたり汚れが浮き出ていたりしていたことがあって、それもそのままにしてしまって、ボードが変色したりしたため、タオルで拭くようにしました

反省です(;一_一)

ウェットスーツはシャンプーなど使ってよく洗う

ウェットスーツについても基本はボードと同様に海水をよく洗い落すことが大事です

バケツなどにスーツを入れて、真水を入れてよくゆすぐようにして洗ってくださいポイントは裏も表も折り返しながら洗うこと

そしてハンガーにかけて風通しの良い日陰で干しましょう

また、これは毎回でなくてもいいのですが、専用のシャンプーなどを使ってしっかり汚れを落とすようにしましょう

意外とボードのワックスや汚れがついているので水洗いだけでは落ちないです

リーシュやブーツなどもしっかり水洗い

そのほかの装備、リーシュやブーツもしっかり水洗いします

リーシュは金属の部分がさび付いたりしますのでしっかり洗うようにしてください

ブーツやブーツやグローブを使った場合も裏、表折り返して洗いましょう

このグローブとブーツ、裏返して洗わないと臭くなります・・・(;一_一)できれば、シャンプーであらうこともウェットスーツ同様に行ってください

専用のシャンプーとはこんな感じです👇

ちょっとだけ商品紹介をすると、このシャンプーめちゃくちゃ汚れ落ちます!

使い方としては、ウェットスーツのワックスがついたりして汚れている部分に適量かけて、しばらく放置した後ウェットスーツどうしてこする様にして洗うとぽろぽろとワックスがはがれて落ちます

とにかく落ちますよ!

冬にサーフィンをした後の片付け方

夏場なら外でいくらでも片づけができますしそのまま外に干していればすぐに乾きますよね

しかし冬になって、外での片付けは・・・はっきり言って寒い・・・

水で洗いますしね・・お湯が出ればいいけどね・・・

しかもそのまま干してしまうと日中はいいとしても夜まで外に干すと(特に東北では)凍ってしまいます

これはさすがにさけたいですね(;一_一)

それではどこで、片付けを行うか・・・室内でやるしかない!

室内!といえば・・・浴室だー!

とそんなに叫ばなくても皆さんも想像できたでしょう(‘_’)

冬場は浴室で片付けをしてしまいましょう

 ・シャワーでウェットスーツや道具を洗ってしまう
 ・ボードは濡らしたタオルで拭く
 ・砂が出てしまうので注意
 ・干すところがあればそのまま浴室などに干す 

この辺はご自宅の作りにもよると思いますが、このような流れで一気にやってしまうといいと思います

私は、自宅の浴室にバケツ事持ち込んでしまい、シャワーを出しながら片付けています

ボードは浴室に持ち込むのが大変なので、濡らしたタオルなどで、拭きとるといいです

どうしても砂が出てきてしまうのでそれは排水溝にきれいに流すようにしますが、もし排水溝のつまりなおどきにされる方は排水溝用のシートを貼って防ぐようにするといいです

こんなやつ👇

ついでに、お風呂掃除もやってしまいましょう(笑)私はそのまま自分もシャワーを浴びてしまいます(笑)(笑)(#^^#)

その後に浴室などに干すところがあったりすればそのまま干してしまうことができて理想的です

私の場合は、浴室ではなく脱衣室に干すところがあり、そこに下に敷いてもいいバスタオルとバケツを置いてウェットスーツから水が落ちても大丈夫なようにして干しています

家族には邪魔がられますけどね・・(;一_一)その辺はご家族とも話し合いましょう!

まとめ 冬にサーフィンをした後の片付け方

サーフィンをした後って、道具の片付けは大変だと思います

冬の寒い時期はなおさら大変ですよね、しかし、海水につかるという状況では道具のアフターケアは必須となります

まず、適切に片付けられるように基本的な片付け方は覚えておきましょう

そして、冬場の寒い時期に片づけを行うのであれば室内、浴室などで行うのがいいです

砂が出てしまうので浴室が汚れてしまう心配はありますが、そのれも含めて準備をしておけば、掃除もできて一石二鳥になるかも(笑)

他にもいい方法があればまたお話ししていきたいと思います(^^♪

なるべく快適に、サーフィンできるように日々のお手入れ、片付けを行うことができるようにこの記事を参考にしていただければなと思います

関連記事一覧

冬のサーフィンについての記事はこちら↓

・【実際どうなの?】冬にサーフィンをするメリット、デメリット
・初心者こそ冬にサーフィンをやるべき理由
・私が冬にサーフィンをする理由!【そんなに寒くない?!】
・【寒いけど頑張ってます!】冬の東北でサーフィンするってどうなの?
・冬のサーフィンを快適にするための防寒装備 6選
・冬のサーフィン用ウェットスーツは暖かいか?その種類など徹底解説
・サーフィンで使う冬用ブーツの性能とおすすめブーツ 3選
・冬のサーフィンも快適!冬用グローブのおすすめ3選
・冬のサーフィンで使うキャップとは?おすすめも紹介!
・【快適!】冬のサーフィンをした後に便利なアイテム 3選

この記事をみて、冬のサーフィンを楽しみましょう(^^♪

コメント